3月27日(木)13時~オンラインセミナー 「Corporate×Technology FES 2025 Spring」を開催 ~コーポレート部門の最新トレンドを解説~
株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田望)は、オンラインセミナー「Corporate×Technology FES 2025 Spring」を、2025年3月27日(木)13時より開催します。本イベントでは、KEYNOTE SPEECHに株式会社Momentor 代表取締役社長 坂井 風太氏、株式会社リビカル 代表取締役 元山 文菜 氏を迎え、コーポレート部門の最新トレンドを解説します。
▽詳細・お申し込みはこちら
https://lp.www.legalon-cloud.com/event/corporate-technology-fes-2025
■イベント概要
企業の未来を切り拓くには、革新と成長が欠かせません。その中で、企業の成長と変革を支えるコーポレート部門の役割も進化を求められています。今、コーポレート部門には「攻め」と「守り」の両方を担うことが求められています。経営の期待に応え、戦略的な成長を支援しながら、リスク管理もしっかり行う――これが新たな基準です。
では、変化の局面に立つコーポレート部門は、どのように取り組むべきか。本イベントでは、最新のトレンドや革新的な戦略を共有し、新たな標準を確立する方法を探ります。コーポレート部門が企業成長にどのように貢献できるかを、一緒に考える機会になれば幸いです。
■ 開催概要
日時 | 2025年3月27日(木)13:00~17:15 |
参加費用 | 無料 |
視聴方法 | オンライン |
申し込み方法 | 下記お申込みフォームでご入力いただいたメールアドレス宛に、視聴用のURLを送付いたします。
https://lp.www.legalon-cloud.com/event/corporate-technology-fes-2025 |
■ セッション紹介
13:05~14:05 | KEYNOTE SPEECH <人材育成・組織マネジメントにおける「生存者バイアス」「中間管理職の限界問題」からの脱却!> 登壇者:株式会社Momentor代表取締役社長 坂井 風太 氏 <プロフィール>DeNA入社後、事業責任者、子会社代表と並行し、人材育成責任者として、人材育成・マネジメント基盤を構築。体系的かつ実践的な内容が好評を博し、大企業・スタートアップ・国立大学・官公庁など、250社を超える組織にプログラムを提供。『PIVOT』『TBS News Dig』『ReHacQ』など、YouTube動画が累計500万回再生を突破。 |
企業セッション | |
15:25~15:45 | Special Session <英文契約・国際業務で気をつけておきたいポイント~言語AI DeepLとLegalOn Cloudの連携機能を紹介~>登壇者:①DeepL ジャパン合同会社 アジア太平洋・日本地域 エンタープライズ営業統括本部 本部長 島田 崇史 氏 ②株式会社LegalOn Technologies 執行役員・CCO(Chief Contents Officer) 奥村 友宏 |
企業セッション | |
16:40~17:15 | KEYNOTE SPEECH <DX推進の落とし穴をさける!業務プロセスを見る方法> 登壇者:株式会社リビカル代表取締役 元山 文菜 氏 <プロフィール>大学卒業後、株式会社サクラクレパスに入社。その後、富士通株式会社に転職。2017年に独立し、現在の株式会社リビカルを設立。これまで、BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)や RPA(ロボティクスプロセスオートメーション)導入支援と、個々人に対する時間管理術の改善をあわせて実施することで、 組織への生産性を最適な手段で向上させる。そのほか、業務プロセス改善、タイムマネジメント、ダイバーシティマネジメントをテーマにした講演活動も精力的におこなっている。 |
※14:10~15:20、15:50~16:40に関しては、企業セッションを開催します。